WEEKLY (THINK)

peelの週報。
スタッフの日常×クリエイティブシンキング

ILLUSTRATED BYmiyaP

26 views

まだまだ現役中学生

中学生の息子と定期テストが終わるたびに、
数学の答え合わせを一緒にしている。

 

息子は私と同じで理系の科目が得意のようだが、
少し難しい文章題が出ると、とたんにわからなくなるようで、
「問題が何を言っているかわからない」とか言って
国語の読解力のなさが足を引っ張ってしまう。

 

なので、難問を詳しく解説することで、
次の試験に活かしてもらいたいという親心が
毎回、答え合わせに付き合っている理由なのだ。

 

学期末試験が終わって、いつものように数学の答え合わせをしていたら、
次のような難問が出ていた。

 

 

 

これ、最後の問題ですよ。
私は解くのに20分くらいかかりました。
息子に聞くと、学年でテスト中に解答できた人は一人しかいなかったそうだ。
30問近く問題があるのに、最後の問題がこの難易度だったらかなり難しいでしょう。

 

ただ、テスト中にできなかったとしても、
「自分の力で難問に挑戦することに意味がある。わからなくても考えるのが大事!」
「そして、解くことができたときに得られる達成感が、数学の醍醐味だ!」
と数学好きの私はいつも息子にそう伝えている。

 

問題を解説し終えて私は、
「お父さんは、数学でわからない問題があると、何としても自分で解いてみたくなるねん、
だから数学得意やったんやで。まだまだ中学生の数学やったら現役やで!」
と言ったら…

 

息子は「へぇー」と気のない返事をして2階に上がっていった。

 

「まだまだ現役」発言は余計だったようだ。

 

 

 

問題の解答はこちら(400KB)

SHARE :

アバター画像

WRITTEN BY Kaito

物作りをこよなく愛するディスプレイクリエイター。ディスプレイのことなら提案、設計、デザイン、業者発注&管理などあらゆる業務をこなします。趣味はDIY!

WEEKLY (THINK)