WEEKLY (THINK)

peelの週報。
スタッフの日常×クリエイティブシンキング

ILLUSTRATED BYmiyaP

18 views

まごわやさしい

ここ最近、ひじきの煮物がマイブームです。休みの日に大量に作っては、平日にちまちま食べる日々が続いています。

 

きっかけは少し前に読んだ本でした。

 

その本には食事の基本は「まごわやさしい」の栄養素だと書かれていて

 

ま:大豆や小豆などの豆類
ご:ごまやナッツ、アーモンドなどの種子類
わ:ひじきやわかめなどの海藻類
や:にんじんやほうれん草などの緑黄色野菜
さ:カツオやいわし、小魚などの魚類
し:しいたけなどのきのこ類
い:さといもやさつまいもなどの芋類

 

の7つの種類の栄養を摂りましょうというもの。

 

普段から特に健康的な食生活を心がけているわけではありませんでしたが、スーパーでどの食材を買おうかとか、来週1週間何食べようかとかそういったことを考えるのが何よりめんどくさかったわたしは、この本を読んで「まごわやさしい」さえ食べてればあとはなんでも良いんだ!と思ってしまいました。

 

ただ、1日でまごわやさしいをコンプリートするのはなかなか至難の業で、お昼に「ま・ご・や」を食べたから夜に「わ・さ・し・い」を食べて… など考えるのがまた面倒に…

 

もう1食でまごわやさしい全てが取れる完全食はないものかと考えた結果、ひじきの煮物に辿り着きました。これなら

 

ま:大豆の水煮や薄揚げなどの大豆製品
ご:ごま
わ:ひじき
や:にんじん
さ:ちりめんじゃこ
し:きのこなんでも適当に
い:さつまいも

 

をすべてぶち込んで煮込むだけでまごわやさしいが1度に摂れるので、これをお昼に食べれば、夜は適当に冷凍のお蕎麦やうどんで済ませちゃっても問題ない!(多分…)さらにひじきの煮物なら生姜を入れてしっかり煮込んでおけば日持ち問題も解決!(のはず…)と思って、土日にせっせと大量のひじきを煮込んでいます。

 

夏が近づくにつれて暑さで何もかもがめんどくさくなりがちですが、まごわやさしいの力に頼って夏を乗り越えていこうと思います。

SHARE :

アバター画像

WRITTEN BY fuji

デザイナーです。旅行と食べることが好きです。

WEEKLY (THINK)